人生で死ぬほど辛かったこと「大学受験」「就活」

1 : 2020/12/04(金) 02:29:35.44 ID:rbFP0kAJ0
二つしかないって案外人生楽勝やな
2 : 2020/12/04(金) 02:30:02.52 ID:ODXJDaDZ0
入院
3 : 2020/12/04(金) 02:30:09.93 ID:1veP3qdx0
死ぬ間際
12 : 2020/12/04(金) 02:32:29.46 ID:XX5VFGVBM
>>3
成仏せえや
4 : 2020/12/04(金) 02:30:37.24 ID:CkioHrera
しごと
5 : 2020/12/04(金) 02:30:46.14 ID:Kt/V3f6b0
めっちゃ序盤に来るな
9 : 2020/12/04(金) 02:31:40.28 ID:rbFP0kAJ0
>>5
確かに序盤だけやな
育成つらいけど後は余裕で戦えるゲームみたいや
6 : 2020/12/04(金) 02:30:53.70 ID:wuBCjI2I0
現在進行形で仕事辛いで
7 : 2020/12/04(金) 02:30:58.77 ID:zfsMNM/60
中学全般や
あの日々に比べたら受験就活なんていくらでもやるで
8 : 2020/12/04(金) 02:31:18.07 ID:bEwJlNlZa
ぶっちゃけそんなでもなかったやろ
痔の方が辛いわ
10 : 2020/12/04(金) 02:32:22.34 ID:CkioHrera
おしごと
11 : 2020/12/04(金) 02:32:24.42 ID:v5nhVcjF0
DMvaultアク禁
マジで涙止まらんかったわ
13 : 2020/12/04(金) 02:32:29.59 ID:cUQUVxm3r
理系行けば就活楽勝
16 : 2020/12/04(金) 02:33:42.87 ID:N5LJdMzU0
>>13
なお研究室
14 : 2020/12/04(金) 02:33:02.59 ID:zy8arQLyd
やっぱいじめかなあ
学校休むって発想なかったし逃げ場ないのは辛いわ
15 : 2020/12/04(金) 02:33:13.46 ID:rbFP0kAJ0
仕事も受験とか就活のような精神的苦痛はないやん
18 : 2020/12/04(金) 02:34:10.06 ID:W8+mntxV0
仕事一択
20 : 2020/12/04(金) 02:34:57.29 ID:mjFWJRJ40
>>18
転職すればよくね
19 : 2020/12/04(金) 02:34:27.62 ID:pWXEU8xP0
起業
21 : 2020/12/04(金) 02:35:17.40
仕事は人生の半分以上とか地獄すぎる
はよセミリタイアしないと死ぬ
22 : 2020/12/04(金) 02:35:26.77 ID:D42qeNi+0
やっぱ人間関係や
23 : 2020/12/04(金) 02:36:14.02 ID:J+qJaJ200
父親アル中再発と母親糖質再発がキツかったかなあ
24 : 2020/12/04(金) 02:36:41.91 ID:rbFP0kAJ0
普通に生きてて人間関係こじれることあるか?
頭おかしい人と上手くいかなくてもそれは皆一緒だから諦めつくやろ
25 : 2020/12/04(金) 02:36:59.59 ID:1kgMdfYaa
婚活
27 : 2020/12/04(金) 02:37:47.86 ID:KVx9lg8A0
でイッチは何歳なん?w
29 : 2020/12/04(金) 02:37:56.94 ID:rbFP0kAJ0
>>27
24
32 : 2020/12/04(金) 02:39:23.37 ID:KVx9lg8A0
>>29
20のワイが”先輩”のイッチに言うの悪いけど、24で何が分かるねん
39 : 2020/12/04(金) 02:40:46.24 ID:rbFP0kAJ0
>>32
人生の転機がもうなくて精神的に楽やなって
28 : 2020/12/04(金) 02:37:53.14 ID:KvSXna4G0
受験と就活がそんなキツいかと言われればそうでもないやろ
31 : 2020/12/04(金) 02:38:51.57 ID:rbFP0kAJ0
>>28
落ちたら浪人!とか落ちたら個の会社もう行けない!とか背水の陣感あるやん
42 : 2020/12/04(金) 02:41:23.13 ID:KvSXna4G0
>>31
自分のレベルに合わせとけばええだけやろ
身の丈に合わないことしようとするからしんどいだけ、そんなの受験と就活に限らんわ
47 : 2020/12/04(金) 02:42:33.05 ID:rbFP0kAJ0
>>42
でもそこは背伸びすると明確に人生変わるやん
働きだしてから多少背伸びして頑張ってもなんも変わらんのに
57 : 2020/12/04(金) 02:44:33.26 ID:pMSiVaoC0
>>47
受験就活は一世一代のチャンスよな
まだ若いから認識が甘くなるけど本来命懸けてもいい場面
30 : 2020/12/04(金) 02:38:43.36 ID:5bxgung50
病気になったことやなあ
33 : 2020/12/04(金) 02:39:24.14 ID:rbFP0kAJ0
病気はやばそうやね健康には気を付けよ
34 : 2020/12/04(金) 02:39:27.33 ID:esrm4rit0
電車でうんこ漏らした時はそんなに辛くなかった
35 : 2020/12/04(金) 02:39:33.85 ID:2uwz/vhg0
大学受験だけ格落ちやろ
36 : 2020/12/04(金) 02:39:48.97 ID:y880BiR+0
受験と就活はリターンあるし適度に頑張ってる感得られるからええ方やろ
自分ではどうしようもない幼少期~中学あたりが一番地獄やったわ
37 : 2020/12/04(金) 02:40:14.59 ID:1Ci6Gme9M
学校での虐めは?
38 : 2020/12/04(金) 02:40:26.83 ID:Y+B8ekasM
夏休みの宿題を31日に徹夜でやる時が1番辛かったなあ
40 : 2020/12/04(金) 02:40:48.06 ID:viD3L05sa
アトピーで顔面が崩壊したこと
若ハゲでアルシンドになったこと
41 : 2020/12/04(金) 02:41:04.93 ID:K8ziTfdrd
合宿免許かな?
仮免2回落ちた時は死ぬほど辛かった
今となってはスゲー良い思い出だけどw
43 : 2020/12/04(金) 02:41:24.84 ID:JyNoiMqs0
ガチのコミュ障陰キャは大学受験成功しても就活で詰むよなマジで
44 : 2020/12/04(金) 02:41:33.60 ID:TCOw8PdVp
辛いことがそれってめちゃくちゃ恵まれとるな
50 : 2020/12/04(金) 02:43:41.82 ID:rbFP0kAJ0
>>44
まだ病気したことないからは
45 : 2020/12/04(金) 02:41:55.15 ID:WbNBrHdYd
よう考えたら人生命張るレベルまで追い込まれたことないわ
52 : 2020/12/04(金) 02:44:00.71 ID:5bxgung50
>>45
素敵なことやないですか……
46 : 2020/12/04(金) 02:42:08.80 ID:Q2d6iA+ea
二日酔いやな
48 : 2020/12/04(金) 02:42:49.33 ID:1Ci6Gme9M
受験も就活も努力したくなさすぎて両方テキトーにやってしまった
51 : 2020/12/04(金) 02:43:56.11 ID:WWjRKCH40
受験と就活後の懲役40年は?
58 : 2020/12/04(金) 02:45:00.58 ID:rbFP0kAJ0
>>51
受験や就活のような短期に死ぬほど力入れて、ここは負けられん!みたいな辛さはないやん
61 : 2020/12/04(金) 02:47:24.81 ID:Xb27/5qE0
>>51
むしろ40年の楽園や
好きなことして沢山給料貰えるとか勉強頑張ってよかった
53 : 2020/12/04(金) 02:44:18.37 ID:K8ziTfdrd
大学受験は上京して寮生活だった
東京での生活、友達は全国各地から
スゲー楽しい浪人生活だったわ
早稲田落ちてその後多浪したけどwwww
54 : 2020/12/04(金) 02:44:19.89 ID:L3ndbEpP0
親父が民間療法にハマって
俺が喘息の発作起こすたびに親父のションベン飲まされてた時が1番しんどかった
59 : 2020/12/04(金) 02:45:51.92 ID:rbFP0kAJ0
>>54
55 : 2020/12/04(金) 02:44:21.60 ID:KSYtzHkU0
22卒無能私文ワイ、震える
56 : 2020/12/04(金) 02:44:27.56 ID:00JNRBVj0
中学受験やな
60 : 2020/12/04(金) 02:46:52.79 ID:ozsnqfT/0
推薦で適当に偏差値40のクソFランに入るという死ぬほど楽だった大学受験をしたワイは就活で今世紀最大の苦痛と屈辱を味わうんやろか
63 : 2020/12/04(金) 02:47:31.79 ID:Q6S0ei7Hp
中学受験
ダイエット(現在進行形)

コメント

タイトルとURLをコピーしました