映画で近世のパリ市民が役人に「国債での支払いは勘弁してください」といってたんだが

1 : 2020/12/28(月) 04:41:01.395 ID:GBY7hzVJ0
パリのやつがみんなが国債でもらってるんなら
それが紙幣と同じ価値あるからなんの問題もないんじゃないの?
2 : 2020/12/28(月) 04:46:41.607 ID:eSmyPnhm0
満期にならないとお金にならないから
償還期限までに国がなくなったり何らかの方法で無効にしたらお金にならんだろ
日本の軍票みたいなもん
あとamazonが使えない
3 : 2020/12/28(月) 04:48:36.639 ID:GBY7hzVJ0
>>2
市民同士でそれが紙幣になるだろう、と
刑務所ではタバコやラーメンが通貨になってる、みたいな
5 : 2020/12/28(月) 04:53:53.873 ID:eSmyPnhm0
>>3
だからそんなリスク金券だれが欲しがるんだ
仕入れが国債でできると思うか
つまりそれをするなら誰かがどこかで国債を現金化するババを引かなくてはならない
そしてそんなことは国が市民に押し付けるとき以外にない
6 : 2020/12/28(月) 04:57:49.643 ID:GBY7hzVJ0
>>5
今後は国家からの支払いはすべて国債でおこなう!
っていってたんだけど
みんな国債でもらうならパリではそもそもそれが現金と同じだから問題ないよね
日本銀行券だって同じ仕組みじゃん
26 : 2020/12/28(月) 05:32:04.552 ID:UIZU6JlT0
>>2
紙幣だって突然紙屑になりますけど?
27 : 2020/12/28(月) 05:32:51.665 ID:eSmyPnhm0
>>26
国債を紙くずにするほうがはるかに簡単だよ
31 : 2020/12/28(月) 05:35:27.731 ID:UIZU6JlT0
>>27
アホか
国債を無効にするのはデフォルトといって国が買いたたかれることになる
通貨は人が欲しがらないと勝手に紙屑になる
インフレって言葉知ってる?ジンバブエドルとか聞いたことない?
34 : 2020/12/28(月) 05:36:45.012 ID:GBY7hzVJ0
>>31
やっぱり俺の考えが大きく間違っているわけでもなさそうだ
国債向こうにするほど傾いてるんなら紙幣の換金もできるわけないよね
36 : 2020/12/28(月) 05:38:33.108 ID:UIZU6JlT0
>>34
紙幣を金にするってのはいまどきはどこもやってないからね
国債にしろ通貨にしろ価値を認めるのは国民だから紙幣が国債になろうと国に信用がなければどうせ破綻する
39 : 2020/12/28(月) 05:39:28.157 ID:eSmyPnhm0
>>34
お前それは確証バイアスだぞ
お前の本来の質問は国債と紙幣が同じ価値なのでは?というもので
国際と紙幣の兌換可能性ではなかったはずだろ
42 : 2020/12/28(月) 05:40:08.596 ID:UIZU6JlT0
>>39
どうでもいいけどバカナロクのマネはしないほうがいいよ
4 : 2020/12/28(月) 04:48:55.142 ID:GBY7hzVJ0
仮想通貨みたいなもんでさ
7 : 2020/12/28(月) 04:59:36.057 ID:GBY7hzVJ0
Aさんが国に食べ物売って国債を貰う
Bさんは酒を収めて貰う
AさんはBさんのとこで飲むとき国債で支払う
BさんはAさんから食べ物を国債で売ってもらう
12 : 2020/12/28(月) 05:08:14.449 ID:GBY7hzVJ0
いいたいのはパリっ子はパリからでないんだから
同じ権力者が発行してる国債も紙幣も同じなんじゃないかってこと
13 : 2020/12/28(月) 05:09:41.735 ID:eSmyPnhm0
>>12
だから信用において全然違うから違います
28 : 2020/12/28(月) 05:33:36.616 ID:UIZU6JlT0
>>13
同じところからの発行なら同じだろハゲ
14 : 2020/12/28(月) 05:10:17.464 ID:GBY7hzVJ0
あーフランスって意外とずっと金本位制なんだな
近世は違うのかと思ってた
16 : 2020/12/28(月) 05:13:11.752 ID:eSmyPnhm0
>>14
実はこの話は金本位制であってもなくても変わらない
国際的な流通があれば確かにそれで価値が管理されたり担保される側面があるがそれはあくまで国内の信用があってこそ
イギリスは今でも大量の金インゴットを保管している
15 : 2020/12/28(月) 05:12:20.131 ID:u0kQnQHHd
ウィキ見て理解できないんだからもう理解する必要ないだろ
17 : 2020/12/28(月) 05:14:21.281 ID:VMPiHxl+d
国家が金に変えることができる紙幣だと
換金させる余裕がないのでその責任がない国債を発行してるなら
結局どちらも金に変えられないのでは?
20 : 2020/12/28(月) 05:17:44.448 ID:eSmyPnhm0
>>17
国債のほうが色々ごまかせる
所詮は貨幣じゃない代物だからな
第二次世界大戦で日本は多額の軍票を無効にしたがそれは正規の貨幣ではないから
18 : 2020/12/28(月) 05:14:52.838 ID:7pWb/A9O0
理由は簡単、不便でメンドクサイから
19 : 2020/12/28(月) 05:15:57.770 ID:ePcpW9qld
戦時中は実際に軍票が通貨として兵士同士と売買に使われてたと聞くぞ
21 : 2020/12/28(月) 05:21:12.682 ID:qgGxMDrbd
サイン色紙や絵画のようにみんなが認めれば価値はでるが
ごねれば今までどおりの紙幣でもらえるかもしれないからごねてる
ビットコインみたいなもん
22 : 2020/12/28(月) 05:23:13.193 ID:7pWb/A9O0
あと国債の額面と取引価格が同じとは限らないからね
23 : 2020/12/28(月) 05:26:00.467 ID:GBY7hzVJ0
>>22
必ず後々高く売れるフランス国債だからお前ら得だぞ!みたいなのか
25 : 2020/12/28(月) 05:28:36.159 ID:eSmyPnhm0
>>23
それってもう通貨ではないよね
金融商品
だれも生活の軸に使いたがらない
30 : 2020/12/28(月) 05:34:18.809 ID:UIZU6JlT0
>>25
通貨もインフレ起こすけど
24 : 2020/12/28(月) 05:27:39.390 ID:GBY7hzVJ0
千円のこの金券、一年後には五千円の価値が出ます
だからいま三千円でうってやる、みたいな
一気に全部国債が流通すれば紙幣に置き換わりそうだけどそうでないから価値が出ないのか
29 : 2020/12/28(月) 05:34:09.420 ID:oZBhAA9vd
その映画ではなんで国からの全ての支払いを国債にするとか言い始めたん?
32 : 2020/12/28(月) 05:35:42.524 ID:GBY7hzVJ0
>>29
主にマリー・アントワネットによる財政難
33 : 2020/12/28(月) 05:36:40.999 ID:UIZU6JlT0
国債を証券というか政府紙幣として流通させるのはなにもおかしなことじゃないぞ
単にお金のほうが身近だと思ってるだけ
38 : 2020/12/28(月) 05:39:13.712 ID:sEhlaN/qd
ヨーロッパの王族はよく借金踏み倒してたらしいからすぐ払って欲しかったんちゃうの(テキトー)
40 : 2020/12/28(月) 05:39:36.454 ID:UIZU6JlT0
国債を無効にするほうが簡単てのは誰から聞いたんだろうな?
45 : 2020/12/28(月) 05:41:08.197 ID:eSmyPnhm0
>>40
なんでいま銀行券が政府と分離してるか考えたことはないのか?
46 : 2020/12/28(月) 05:41:49.056 ID:UIZU6JlT0
>>45
質問に質問で答えたらテストで0点なの知ってたか?マヌケ
44 : 2020/12/28(月) 05:41:00.874 ID:UIZU6JlT0
インフレは勝手に起きる
国債無効なんか勝手には起きないし国がなくなるリスクがある
どっちが簡単なんですかねえ
47 : 2020/12/28(月) 05:42:33.001 ID:eSmyPnhm0
通貨と国債それぞれの発行元と根拠となる法律が違うことを知っていれば高校生でもわかる話
50 : 2020/12/28(月) 05:43:12.248 ID:UIZU6JlT0
>>47
法律が違うと何?
52 : 2020/12/28(月) 05:44:49.648 ID:eSmyPnhm0
>>50
発行元も気にしろ
主体が誰によるかで責任の所在が変わる
極論を言えばスケープゴートを作って無効にできる
48 : 2020/12/28(月) 05:42:57.995 ID:yVC3EXFR0
国が個人に現金払いできないのはあかんで
51 : 2020/12/28(月) 05:44:13.386 ID:UIZU6JlT0
>>48
その金をバンバン刷れば返せるが金が紙屑になる
国債を償還できなければこれも紙屑になる
政府に財政的な裏付けがなければどちらも同時に起こりえる
53 : 2020/12/28(月) 05:45:38.093 ID:eSmyPnhm0
>>51
だから発行元によっては通貨の裏打ちは必ずしも政府が担保してないんだって
49 : 2020/12/28(月) 05:42:58.075 ID:UIZU6JlT0
お金だろうと国債だろうと政府紙幣だろうと国が価値を保証してるんだからどれが紙屑になりやすいなんてものはないぞ
これくらい常識だから覚えておこうね
54 : 2020/12/28(月) 05:46:33.750 ID:UIZU6JlT0
国の借金を返すには金を刷ればよいが、それをやるとインフレになって金の価値がなくなる
では国債ならどうか?返せなくなったら同じこと
国として成立しなくなる
国債が返せないということはどちらも同じ確度で起こりえる
あたりまえだよどっちも国の信用、財政で成り立ってるんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました