
キンコン西野「ほら! 映画館に音量上げるようにお客さんが求めて、映画館が上げたよ!(大勝利)」

- 1 : 2021/01/12(火) 11:04:26.03 ID:aK2W1QVe0
-
前回
【自分と相性の良い映画館を見つけよう!】by キンコン西野
劇場によって映画の面白さが全然違うんです。
具体的に言うと、「音」ですね。
劇場によって、音が全然違う。『えんとつ町のプペル』が、派手なシーンが多いから余計に感じやすいのかもしれませんが、
僕の中で一番面白い映画館のプペルの面白さが「100」としたら、
「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらいです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12649125999.html事実として、音量の違いは存在していて、僕が好きなのは、たとえば嵐のシーンなどは、実際の嵐の中ぐらいの音が欲しいんです。
爆発のシーンの、爆発音は、やっぱり実際の爆発音ぐらい欲しいんです。
それって、家のテレビでも味わえないし、スマホでも味わえないし、映画館でしか味わえないので、僕は映画館にそういう体験を求めています。
ただ、「そんなに大きな音を出されると怖い」という人もいるので、あらためて、これは「相性」の問題だと思っています。問題はミスマッチが起きてしまうことだと思うんです。
つまり、大きな音を求めて行った映画館の方針が、「ウチは小さい音で流します」となった時に、ストレスが発生する。
逆もまた然りで、小さい音を求めて行った映画館が、「映画は体験だから!」と大きな音を流していたら、それはそれでストレスが発生する。
誰が悪いわけではなくて、事前に情報が共有できていないことが問題だと思うんです。そんな中、先日、「TOHOシネマズなんば」さんに行ったのですが、とにかく音がメチャクチャ良かったんですね。
ここでの「良かった」というのは、あくまで「西野亮廣個人が映画館に求めているものだった」ということです。
「これこれ?」となったんです。僕は『映画 えんとつ町のプペル』の製作総指揮なので、普通にしていても、
「どの映画館の音が良かったよ?」という話って入ってくるんです。
東京だと「新宿バルト9」さんとか「TジョイPRINCE品川」さんとか、「音が大きくて良かった~」と、よく聞くんです。で、「TOHOシネマズなんば」さんの話って、映画公開時期とかは、実はあまり聞かなかったのですが、
ここ最近、メチャクチャ評判を聞くようになって、調べてみたら、どうやら音量を上げられたそうです。
つまり、「TOHOシネマズなんば」に来られるお客さんは、大きい音を求めていて、劇場側がそれに応えた形です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12649749463.html - 2 : 2021/01/12(火) 11:05:17.07 ID:so+20RZH0
- 穢いんだよ!無意味人間グッポ梶田消えろ!!
- 3 : 2021/01/12(火) 11:05:44.93 ID:8miBaqYW0
- 何度も来館させたいからって映画館ディスるな
- 4 : 2021/01/12(火) 11:06:00.10 ID:5OfKewr5d
- 大きい音の前に回りの客の音対策をして欲しい
- 5 : 2021/01/12(火) 11:08:48.30 ID:j3C0YITkr
- 配信やブルーレイが発売したときの言い訳はどうするんだろう
- 6 : 2021/01/12(火) 11:09:26.16 ID:VWSW8L7M0
- 宗教
- 7 : 2021/01/12(火) 11:09:43.21 ID:es6df2NBd
- ガルパンとか爆発音クソうるせえわ
- 8 : 2021/01/12(火) 11:11:29.66 ID:q4EbzqTQa
- お口チャックしてろ
- 9 : 2021/01/12(火) 11:15:39.45 ID:rgnQxwDNp
- いちいちキショい
- 10 : 2021/01/12(火) 11:18:15.10 ID:VBHEo/kM0
- これに信者が
「もう一度行ってみたら確かにそうでした!」
みたいなコメント付けたいがゆえにリピートして
チケット何重にも売れて大勝利 - 11 : 2021/01/12(火) 11:21:50.07 ID:3woB3v4M0
- 中身が無いから環境を誇るんだよな
- 12 : 2021/01/12(火) 11:23:29.97 ID:9ssOvl/f0
- 必死やな
- 13 : 2021/01/12(火) 11:28:59.06 ID:nmK/azB5a
- 信者もそろそろ違和感を覚え始めるレベル
- 14 : 2021/01/12(火) 11:29:49.49 ID:7FkCd7TZ0
- これは箱単位の管理者の采配でコンプのスレッシを変更できるんか
- 15 : 2021/01/12(火) 11:30:54.49 ID:kFMA3y7i0
- まぁプペル観たけど
サウンドに力を入れてるから
音響ショボい所で見たないわな - 16 : 2021/01/12(火) 11:31:14.74 ID:8ZXsdi6y0
- こち亀でそんな話あったな
- 17 : 2021/01/12(火) 11:31:52.98 ID:JL/A2lPV0
- 8の作品が100になることは無い
- 18 : 2021/01/12(火) 11:35:35.62 ID:YbdqiRHf0
- これ感動狙いの映画だろ
音量上げて効果あるタイプの映画じゃないと思うのだが - 19 : 2021/01/12(火) 11:43:09.14 ID:ctfs4II/0
- ガルパン商法を真似たんだな
あれも音響に力入れてリピーター増やしたから
同じ信者商売だもんな - 20 : 2021/01/12(火) 11:49:09.09 ID:Uy1v0U4Q0
- 大きな音だと絵本を読む世代の幼児が怖がるから映画館は考慮して音量を小さくしてたのに
キッズにはウケなくて結局信者だけだったんだな - 22 : 2021/01/12(火) 12:01:09.56 ID:yPDQuKHQ0
- >>20
あー - 29 : 2021/01/12(火) 12:30:19.50 ID:evVYhnlTM
- >>20
的確な指摘に草 - 21 : 2021/01/12(火) 11:52:55.80 ID:VMEqoUmd0
- 映画コケたらヤバいのか西野
- 23 : 2021/01/12(火) 12:13:47.28 ID:3vhg3mgR0
- 氷河期世代ってこういう詐欺師しかいないよな
- 24 : 2021/01/12(火) 12:22:26.73 ID:VvgvPxTB0
- これがコケるならまだ日本は大丈夫だな
- 25 : 2021/01/12(火) 12:27:03.07 ID:0mriVcTPM
- お父上が心配して降臨、ガキにうそついとらんやろげ!とアピールして昇天
- 26 : 2021/01/12(火) 12:27:45.48 ID:EiLzlL4Z0
- 話面白ければ音なんぞ聞こえさえすりゃいいがな
つーか音響悪い映画館を貶めてない? - 27 : 2021/01/12(火) 12:29:01.63 ID:hVNKal+B0
- ゴッドタンでの西野vs劇団ひとりを再編集して同時上映しろよ
- 30 : 2021/01/12(火) 13:12:36.19 ID:EADvRvgEM
- >>27
絶対見に行くわ - 28 : 2021/01/12(火) 12:29:58.45 ID:j3IbnOp2M
- カルトかよ
- 31 : 2021/01/12(火) 13:15:12.76 ID:/Hsk1yaD0
- メチャクチャ評判を聞くようになって(2、3人)
コメント