2兆円かけ津波に強くなった街 商店街は消え約3割は空き地や駐車場へ

1 : 2021/01/18(月) 22:58:04.95 ID:OoDGZ6CX0

太平洋に流れ込む旧北上川の河口部に高さ7メートルの完成間近の堤防が立つ。
2011年3月の東日本大震災では、川をさかのぼった津波が岸からあふれ、濁流となって宮城県石巻市の中心部を沈めた。海岸にはいま、56キロにわたって高さ10メートル近い防潮堤が連なる。高台に上らない限り、海は見えない。

市を襲った津波は10メートルを超え、住民の40人に1人にあたる4千人近くが犠牲になった。
反省から「災害に強いまちづくり」を旗印に復興が進み、景色は10年近くで一変した。

 約500人が命を落とした地区でこの春、背後の山をトンネルで貫通させた市道が開通する。
山に阻まれて避難できず、多くの犠牲につながった。海辺に住む美容師の阿部和子さん(42)は「これで安心して家族で暮らせる」。
94億円かかる事業費は全額、国の復興交付金が充てられる。

市の中心部には、総延長26キロに及ぶ主に避難用の15本の道路と四つの橋が21年度にほぼ完成する。「平時なら30年かかるのに10年で済んだ」と市幹部は言う。

 石巻は最大の被災地だった。犠牲は国内全体約2万2千人の2割近くを占める。市内の住宅の半数近い約3万3千棟が全半壊した。
国から投じられた復旧・復興予算は被災自治体の中で群を抜き、朝日新聞の集計では1兆9千億円に上る。その7割超はインフラの整備に充てられた。

だが、市の中心部を上空から見ると、目につくのは空き地だ。JR石巻駅周辺を震災前の住宅地図を頼りに記者が歩くと、約3割の258の建物が空き地や駐車場に変わっていた。

一帯に八つあった商店街組合は相次いで解散し、一つが残るだけだ。1年前に老舗の店を閉じた経営者の男性(59)は嘆く。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP1K5FMCP1GUNHB017.html

2 : 2021/01/18(月) 22:59:43.79 ID:LmjiigmbH
そして誰もいなくなっとるやんけ
3 : 2021/01/18(月) 23:00:06.48 ID:EyOwmYCx0
地元自治体にも1%でも0.1%でもいいから負担させないとこうなる
4 : 2021/01/18(月) 23:00:59.92 ID:D1XQu7GSM
僻地に誰が住みたいか?
5 : 2021/01/18(月) 23:01:42.14 ID:IVA2042j0
コスパは悪いけどこうなるのはまあ仕方ないやろ
街ごと撤退するという決定も出来んし放置するという決定も誰も出来んわ
6 : 2021/01/18(月) 23:02:10.09 ID:ovqcg0kR0
津波に強い街の鉄則!人を住まわせない!
7 : 2021/01/18(月) 23:02:35.41 ID:J8xqtQi30
馬鹿じゃねーの
8 : 2021/01/18(月) 23:02:44.96 ID:JCjEufdO0
あんまり批判でなかったが、人口減過疎進行で、高台再建ではなく巨大堤防で防御というのはマヌケだと多くが思ってただろ
国を滅ぼすのは思慮の浅い善意だな
9 : 2021/01/18(月) 23:03:18.71 ID:NSuqqldJ0
移住するのが一番の対策だし
10 : 2021/01/18(月) 23:03:54.65 ID:0Ju9cEgT0
政府から金貰ったゼネコンだけが大笑いする結果になりました
11 : 2021/01/18(月) 23:05:04.00 ID:qIBX3EQ/0
土建屋ロビイストの藤井聡が描く未来がこれ
12 : 2021/01/18(月) 23:05:34.24 ID:0MFPVj7r0
500人死んでたのが助かってたとして一人頭40億円か
13 : 2021/01/18(月) 23:06:32.21 ID:fC2bK2jpa
震災後に松島の付近いったけどあんまり盛えてないなって印象だった
さらにその先だろもともと寂れてた土地じゃねぇの
14 : 2021/01/18(月) 23:07:15.56 ID:OMtEo/vl0
山に住めば?
15 : 2021/01/18(月) 23:08:00.61 ID:0jBOyGvB0
2兆円かけて堤防作るより住民全員引っ越しさせた方が安く済みそう
16 : 2021/01/18(月) 23:09:30.41 ID:FhNDw6640
ほんとアホだよなw
堤防立ててから16年目以降からだっけ?
今は半分国持ちだけど、移転や盛り土・堤防作った&メンテの借金が全額地方自治体持ちになるの
ホントバカですはwww
17 : 2021/01/18(月) 23:10:27.24 ID:wXkyAqxe0
本当に馬鹿だな
18 : 2021/01/18(月) 23:11:38.94 ID:/4YkfM5Gr
地震の危険地や原発周辺や限界集落は国がマンションを提供して全員引越しさせる
その代わり元の地域はインフラ整備しないこの位割り切らなければ財政破綻するだろう
19 : 2021/01/18(月) 23:12:05.06 ID:o7GBL2Rs0
100年に1度の津波に対して、その堤防の耐久性は何年だろうか?
20 : 2021/01/18(月) 23:12:58.88 ID:J8xqtQi30
ぜんいんの引越し費用の方が遥かに安そう
21 : 2021/01/18(月) 23:13:38.64 ID:h+BtCSzl0
都市部の低所得者を移住させるのがいいと思う
22 : 2021/01/18(月) 23:14:04.94 ID:swa1fhXo0
多くの人を殺したところなんて郷土愛もクソもないだろうし
こんなところやめて暖地へ引っ越したらいいんや
23 : 2021/01/18(月) 23:14:07.27 ID:m2Z+b4Cj0
あほくさ
やめたら?海沿いに住むの
24 : 2021/01/18(月) 23:14:20.05 ID:hf/ftRs30
つーか住民が高台に移転したくないって言うから
じゃあでかい堤防で、ってことになったんじゃなかったっけ
25 : 2021/01/18(月) 23:14:28.47 ID:g8YS34fq0
関連企業に税金を流したいだけ
27 : 2021/01/18(月) 23:18:15.15 ID:2zm490kQ0
移住した方が安い
28 : 2021/01/18(月) 23:19:44.44 ID:VVqMmFzp0
中抜きおいちかったです
29 : 2021/01/18(月) 23:20:04.46 ID:hf/ftRs30
ほんで堤防作ったら「海が見えない!」って苦情が出たとか
そういう記事を数年前に見た気がする
30 : 2021/01/18(月) 23:20:20.89 ID:10r3rZUca
健常者のナマポ受給者の街として強制移住させればいいな
31 : 2021/01/18(月) 23:21:17.23 ID:NJsAukmS0
トンキンだけが大儲け
32 : 2021/01/18(月) 23:23:02.78 ID:fXn3IzwF0
上限無いからってとてつもない防御力持った廃墟作ってしまったらしいね
これバブルの地方の施設と同じことやってるよ
33 : 2021/01/18(月) 23:23:10.70 ID:VKSLrCEg0
とりあえずその対策がどこまで機能するか見ものだな。
ガイアさんの力に人類がどこまで抵抗できるか。
34 : 2021/01/18(月) 23:23:28.58 ID:hKrtJgfK0
そしてイオンが
35 : 2021/01/18(月) 23:24:13.43 ID:PGxQFoXh0
俺んちも流されたから引っ越したわ
地元の土建屋はバブルなんだよな~
36 : 2021/01/18(月) 23:24:35.88 ID:3lpPDNqV0
利権まみれ税金の無駄自民党
37 : 2021/01/18(月) 23:25:13.10 ID:APrOZM4WM
進撃の巨人みたいな巨大な堤防見てみたい
38 : 2021/01/18(月) 23:25:42.84 ID:fXn3IzwF0
福島の各地にこういうの作ってる
これから戻ってくる前提でむちゃくちゃしてる
39 : 2021/01/18(月) 23:26:19.99 ID:sJwqy89J0
釣り公園にしろ
40 : 2021/01/18(月) 23:26:25.84 ID:plT4zdFM0
街の魅力を消し去って住む価値がなくなっては本末転倒よな
41 : 2021/01/18(月) 23:26:29.98 ID:w4TPgzwJ0
予想通りの展開
42 : 2021/01/18(月) 23:27:28.17 ID:omvFCDvp0
阪神大震災とかも超大打撃なのに
扱い違いすぎるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました