イーロン・マスク率いる「政府効率化省」、責任者がようやく判明🥺これ半分「ディープステート」だろ🤔

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 14:13:03.53 ID:oe47CNtK0

米DOGEサービスの長官代行、エイミー・グリーソン氏と判明 マスク氏の役割巡り疑問の声
https://www.cnn.co.jp/usa/35229828.html

51 : 2025/02/26(水) 14:15:02.43 ID:YZnYgS9X0
長官が秘密ってなんなんだよ
75 : 2025/02/26(水) 14:35:59.72 ID:iuYWo50v0
>>51
マスクは、公務員じゃないから責任がどこにあるのか問題にされてた
52 : 2025/02/26(水) 14:17:50.40 ID:IocnxLSJ0
判明って機密だったのか?
56 : 2025/02/26(水) 14:21:02.82 ID:Y2kt1Lkq0
代行が本体ってJRPGなの?
57 : 2025/02/26(水) 14:21:18.87 ID:m3tzL0eD0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
61 : 2025/02/26(水) 14:22:45.80 ID:pVALRN2h0
卑怯者だな
早く射殺されろよイーロン
62 : 2025/02/26(水) 14:23:29.91 ID:TPyVJPxA0
ディープステートが足掻いてんなあ
66 : 2025/02/26(水) 14:26:04.74 ID:s1Zv1kWw0
>>62
ディープステートが何か知らんが
イーロン・マスクやらトランプみたいな億万長者のクズが
特権階級としてこそこそ支配する世界こそまさにディープステートなんじゃねえのか
違うか?
93 : 2025/02/26(水) 15:12:49.88 ID:RV9H/jak0
>>66
その通り。
69 : 2025/02/26(水) 14:27:04.32 ID:x2DgWcUd0
>>62
イーロンとトランプがディープステートそのものだぞ
89 : 2025/02/26(水) 14:58:44.65 ID:mEMaC5XW0
>>62
EV推進してたイーロン・マスクはディープステートじゃないの?
63 : 2025/02/26(水) 14:23:46.67 ID:InWAJjNy0
頼もしそう
65 : 2025/02/26(水) 14:24:55.18 ID:23tCv+H80
>>1
ネトウヨまた敗けたw
68 : 2025/02/26(水) 14:26:56.90 ID:O8aSn9zy0
イーロンですらねえのかよ
70 : 2025/02/26(水) 14:28:40.79 ID:O8aSn9zy0
これじゃあ長官でもない人に毎週メール送ってる職員馬鹿みたいじゃん
71 : 2025/02/26(水) 14:28:54.78 ID:dGU1OHgm0
そもそも外国の政府の省庁トップが誰であろうが日本人には関係ない話
何か色々炙り出されてるよな
85 : 2025/02/26(水) 14:51:22.27 ID:kiV28q1Fa
>>71
ネトウヨ鎖国してて草
72 : 2025/02/26(水) 14:30:59.15 ID:Q2kCltco0
誰なのこれ?
73 : 2025/02/26(水) 14:35:02.05 ID:iuYWo50v0
女だったのか
74 : 2025/02/26(水) 14:35:57.85 ID:r7ncEb+V0
新型コロナウイルスの流行後にまさか人型コンピューターウイルスが米政府内で流行するとはね…
早く処置しないと手遅れになるよ?
76 : 2025/02/26(水) 14:36:51.43 ID:/Yfj/h850
>ホワイトハウスはマスク氏の地位は「特別政府職員」であり、フルタイムの職員ではないと主張している。
ふらりとやってきて口出ししてくる天下り職員みたいな待遇か
77 : 2025/02/26(水) 14:38:48.72 ID:p4PEUzfg0
政府機関のトップがいままで不明だったってどういうことだよ
日本みたいに官報に人事公示は出ないの?
79 : 2025/02/26(水) 14:39:41.39 ID:K3oc89rn0
>>77
ぜったい昨日決めたろこれ
78 : 2025/02/26(水) 14:39:40.87 ID:InWAJjNy0
DS共が断末魔の叫びを一斉に上げるフェーズ
80 : 2025/02/26(水) 14:40:00.17 ID:ris8je6W0
なんか日本の政治家は世界と比べて終わってるって勝手に思ってたけど
まさかのアメリカがここまでめちゃくちゃになるとはおもわなんだ
81 : 2025/02/26(水) 14:41:33.43 ID:ldOqAR6x0
何かよう分からん立場の奴が
トップとの関係性で権勢を振るうという
世界史でめっちゃ見るパターン
92 : 2025/02/26(水) 15:07:13.82 ID:QvxmzcXX0
>>81
アメリカ版院政だなー
権力は行使するけど責任は取りたくないときに使う
日本史だと白河上皇、いまだとフジテレビの日枝ってとこだな
84 : 2025/02/26(水) 14:49:15.82 ID:Ctxpbx/q0
身代わりか
90 : 2025/02/26(水) 15:01:15.77 ID:awIi3xPf0
王様と仲良くなったらやりたい放題って中世に戻ってる🤣
91 : 2025/02/26(水) 15:03:22.51 ID:ytgnvEhH0
アメリカ終わったか

コメント

タイトルとURLをコピーしました