前原維新代表「国民の邪魔と言われ自民の補完勢力と見られた。せっかく与党予算案に賛成したのに」

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 01:36:48.50 ID:bwixpKNR0

日本維新の会の前原誠司共同代表(62)が10日、BS11「報道ライブ インサイドOUT」(月~金曜後9・00)に出演。自民・公明と合意した高校無償化に対する批判について言及する場面があった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/10/kiji/20250410s00041000374000c.html

49 : 2025/04/11(金) 01:38:11.96 ID:bwixpKNR0
子どもの実利を取ったのに批判があるのは誤解しているお前のせい
50 : 2025/04/11(金) 01:38:50.90 ID:aw5G9MhU0
与党の予算案を丸呑みした売国奴
54 : 2025/04/11(金) 01:42:20.35 ID:kN04psvr0
賛成したからだろうが
4ねよコウモリ政党
55 : 2025/04/11(金) 01:42:47.91 ID:pK8/D+WH0
前原ってもっとまともだと思われてたのにな
56 : 2025/04/11(金) 01:44:17.02 ID:Qy/aOnqm0
無料化とか余計なことをするな
なければバイトして自分で稼げ
57 : 2025/04/11(金) 01:44:22.38 ID:DESwGH5PH
小沢みたいにころころ変わるやつだな
58 : 2025/04/11(金) 01:46:06.89 ID:MmLpqNQB0
何を言ってるだこいつは
59 : 2025/04/11(金) 01:47:06.07 ID:MmLpqNQB0
ネット時代になってこういう気狂い政治家が世界中に跋扈するようになった
60 : 2025/04/11(金) 01:47:26.32 ID:w11IUpZ+0
あの界隈の本命は枝野
覚醒しねえかな
61 : 2025/04/11(金) 01:47:48.07 ID:NUVYz+gt0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
80 : 2025/04/11(金) 01:59:13.11 ID:KMiExOaU0
>>61
維新大阪みたいなのの例でいうなら公共事業なんかの受注先が変わる可能性がある
需要が大きく変化することは今年の選挙結果でなさそうだからそういう絡みでのそちらの所在地と抱えてる顧客次第じゃね
同業他社が売上増、御社が売上減とかならありえるかもねとしか
62 : 2025/04/11(金) 01:48:06.55 ID:3kOm9Rt30
賛成するなら野党いらんやん
63 : 2025/04/11(金) 01:48:15.02 ID:UMBykMUK0
その通りだろ
64 : 2025/04/11(金) 01:48:46.22 ID:c6h09ztl0
お前のせいで減税が潰されたんだよ
財務省の犬め、石破と同じごみだyほお前らは
65 : 2025/04/11(金) 01:50:26.73 ID:c6h09ztl0
玉木が立派過ぎて草生える
もう玉木しかいねえわ
石破は日本史上もっとも無能な総理だしな
82 : 2025/04/11(金) 01:59:38.97 ID:XBIahq7KM
>>65
冗談は不倫だけにしとけ
66 : 2025/04/11(金) 01:51:12.59 ID:XcDiCz670
高校無償化はあらゆるキッズへの施しになる、胸を張るべき成果だ
他人の足を引っ張るしか能のない旧日本人の怨嗟なんて聞く必要ない
68 : 2025/04/11(金) 01:52:06.07 ID:s7WDry2Q0
この人って政治興味ないだろw
ステータスか何かを貪欲に追い求めてる
69 : 2025/04/11(金) 01:52:40.19 ID:y4PxnlkK0
高校無償化なんて増税する理由になるだけだろ
70 : 2025/04/11(金) 01:53:05.88 ID:ZlMJeKsJ0
維新は何でこんなゴミを代表にしたんだ?
72 : 2025/04/11(金) 01:54:00.33 ID:kcWgrWEt0
もう下手するとれいわより支持率低いこともあるくらい死に体の維新…万博とともに爆散しろ
73 : 2025/04/11(金) 01:54:33.48 ID:53P9DKEJ0
うんこうんこ
74 : 2025/04/11(金) 01:54:37.75 ID:3kOm9Rt30
予算を反対して人質にとって
いろんな交渉するのが定石だろ
75 : 2025/04/11(金) 01:54:57.62 ID:uNpBHoHuM
私立の授業料無料はやりすぎだヴァカ
せめて公立の負担分補助だろ
血税やぞ
77 : 2025/04/11(金) 01:55:13.47 ID:pbcNNMK50
野田と前原が野党のコメントみたいなので連続して出てくると実にウンザリする
こいつら旧旧旧民主党の首魁じゃねえか
78 : 2025/04/11(金) 01:56:40.05 ID:SJQAGM5E0
いりません
79 : 2025/04/11(金) 01:57:48.99 ID:roel7NWc0
国民の予算賛成に反発して離党したくせによくもまあ
81 : 2025/04/11(金) 01:59:17.71 ID:ENcHpff90
一度消えたと思った老害政治家がぞろぞろ何度も表に出てくんのやめろや
もうお前らの時代じゃねーんだから空気読めよ晩節を汚すな
83 : 2025/04/11(金) 02:03:32.71 ID:0ZKptA570
ていうか今でも思うが何で前原が維新の代表やってんだ?マジで疑問なんだが
維新の連中は納得いってんの? なんで急に来た前原が代表やってんのよ
85 : 2025/04/11(金) 02:04:52.75 ID:xfAQufBB0
>>83
前原って枝野や野田や石破と同じく増税に命を懸けている議員なのにな
86 : 2025/04/11(金) 02:05:37.66 ID:8Fx5Hm0y0
>>83
馬場がちょうど辞めたのと、前原が民主党時代の経験者だったからというのがあるんだろうが
元から維新だった議員はいい気しないわなぁ
84 : 2025/04/11(金) 02:03:49.91 ID:cFcE8H6w0
そんなことよりメタンガスどーすんの?維新

税金乞食のメタンガス糞まみれ大失敗クソ万博

87 : 2025/04/11(金) 02:07:21.57 ID:d54OsNAs0
実際そうじゃん
88 : 2025/04/11(金) 02:09:19.80 ID:dpoLSwt20
学校の無償化は子供のためじゃなく少子化で経営難になっている私学救済だからな
アホ学生集めたアホ学校を税金で運営するのは評価できんわ
90 : 2025/04/11(金) 02:12:12.56 ID:xfAQufBB0
>>88
それよりも玉木のかかげた減税案を潰したことが罪深い
さすが財務省の犬の前原
89 : 2025/04/11(金) 02:11:41.94 ID:bdMVynvu0
自民党の二軍
91 : 2025/04/11(金) 02:14:04.29 ID:rih9MZJ+0
こいつが軍師だったらその国はとっくに滅んでるだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました