【話題】 東京大学大学院教授が研究結果発表 「早生まれ(1月~3月生まれ)の不利は大人まで続く」

1 : 2020/08/18(火) 07:53:22.11 ID:W30goVN+9

昔から「早生まれ(1月~3月生まれ)」は学校生活で損をするといわれてきた。

特に幼少期では生まれた月の違いによる成長差は大きく、学年内で“最年長”の4月生まれの子供は相対的に体格がよく、
勉強やスポーツに秀で、リーダー的な存在になりやすい一方で、“最年少”の3月生まれは何事にも遅れがちになるといわれる。

こうした差があるのはせいぜい小学校までの間だけで、年齢を重ねると差はなくなると誰しも考えている。
しかし、労働経済学を専門とする東京大学大学院経済学研究科の山口慎太郎教授は、7月11日に公表した論文
(Month-of-Birth Effects on Skills and Skill Formation)で、生まれ月による差は想像以上に長く続くとする研究結果を発表した。

「早生まれの不利は、高校入試にもあらわれています。3月生まれと4月生まれで入学した高校の偏差値を比べると4.5も違います。
大学の進学率も早生まれのほうが低く、これは日本に限らず、アメリカやカナダでも同じ傾向があります。
さらに早生まれの不利は大人になっても消えず、早生まれの人は30〜34歳の所得が4%低くなるという研究報告が出ています」

統計的に、3月生まれと4月生まれで高校の偏差値が4.5も違うというのは、かなり衝撃的な結果だ。
しかも、30代前半になっても、その影響は所得格差という形であらわれるというのである。

なぜこんなことが起きるのか。山口教授によると、理解の鍵になるのは「認知能力」と「非認知能力」という概念だという。

認知能力とは、IQや学力テストなど頭の良さを指し、一方の非認知能力とは、「最後までやり抜く力」や
「感情をコントロールする自制心」「ルールや約束を守ろうとする心」「他人と良い関係を築く力」など、社会性・情緒・内面の能力を指す。

「近年の研究で、社会的に成功する人は非認知能力が高いことがわかってきています。
非認知能力の低い人は犯罪で逮捕される率が高く、収入も少ないという統計もあります。
今まで認知能力に比べて軽視されてきましたが、実は非認知能力は非常に重要です。

早生まれの子供は、同じ学年の遅生まれの子供に比べて認知能力と非認知能力がともに低い傾向が強いのですが、
親御さんは、目につきやすく対策のしやすい認知能力の向上に偏重した投資をしてしまうケースが多いのです」(山口教授)

山口教授の調査によると、中学3年生の早生まれの生徒は、遅生まれの生徒に比べて週に0.3時間多く学校外で勉強し、
読書時間も0.25時間多く、塾に通っている率が3.9%高かったという。

その一方で、早生まれの生徒は、スポーツや外遊びに費やす時間が最大で週に0.52時間少なく、
学校以外の美術、音楽、スポーツ活動に費やす時間が最大で0.19時間少なかった。

「早生まれの不利を跳ね返すために、親御さんは家で勉強や読書をさせたり、塾に通わせたりしますが、
その分、子供同士で遊んだり、スポーツをしたりする時間が減り、非認知能力が育ちにくくなっている可能性があります」(山口教授)

特に子供の非認知能力に大きな影響を与えるのが対人関係で、早生まれの子供は学校の教師や友人と良好な関係を結べないと感じていることが多く、
対人関係の苦手意識は年齢を重ねるにつれて悪化していく傾向にあるという。他愛のない子供同士の遊びやスポーツは、子供の成長に決して無駄ではない。

もともと不利な立場にある早生まれの子供たちは、親が子を思うための“対策”によって、より不利になっていくということだ。

「生まれ月によって生じた差は、入試制度によって固定化されてしまうのです。遅生まれの子供は偏差値の高い高校に進み、優秀な教師や友人と出会い、
レベルの高い大学に入学し、一流会社に入社するといった正のスパイラルに乗りやすく、早生まれの子供は負のスパイラルに陥りがちになります。
だから、成人になっても差が続くと考えられます」(山口教授)

この「早生まれは損をする問題」は今まで放置されてきたが、ここまで差があることが判明した以上、何らかの対策ができないものか。
https://www.news-postseven.com/archives/20200818_1586893.html?DETAIL

3 : 2020/08/18(火) 07:55:08.01 ID:Xy8iGfLw0
原付免許とか遅かったなぁ
4 : 2020/08/18(火) 07:55:08.35 ID:pT+QVI/u0
東大はよくやってるよ
5 : 2020/08/18(火) 07:55:10.47 ID:fztHOc+Q0
じゃあ、1~12で区切ったところで
今度は10~12が不利になるだけ
なんの意味もない
6 : 2020/08/18(火) 07:55:50.07 ID:zYDPPNZA0
鶏口牛後
7 : 2020/08/18(火) 07:56:13.33 ID:jZ7V9khN0
僕は4月生まれだけども、365日が夏休み中なので有利とか不利とかは関係なかった
(´・ω・`)
8 : 2020/08/18(火) 07:56:23.16 ID:OfXJJce/0
これはガチ
早生まれと遅生まれで同じクラスに実質2歳違う児童が居たりする
ちなみに海外では年齢ではなく月齢でクラスわけしている
当たり前だよな
9 : 2020/08/18(火) 07:56:24.61 ID:Wis5/XFH0
生産性がない安倍晋三の杜撰な教育政策でこうなる
11 : 2020/08/18(火) 07:56:27.09 ID:OskoCF++0
そらそうだ。多少の犠牲はやむを得ない
12 : 2020/08/18(火) 07:56:34.07 ID:Rlp7uDQ00
ビートたけしの言うとおり
学年を半年ごとにすればいい
13 : 2020/08/18(火) 07:56:53.53 ID:+r8vtajH0
ただの言い訳

なら中年の異転職どもはどうするw

14 : 2020/08/18(火) 07:56:57.45 ID:DT3ja//n0
↓お前がダメなのは早生まれのせいじゃないからな。勘違いするな。
15 : 2020/08/18(火) 07:57:10.49 ID:rjUgfsDK0
もうみんな知ってること
早生まれを避けるために
既に人口統計で1月~3月は出生数が少なくなってる
35 : 2020/08/18(火) 08:01:26.53 ID:q3EuoAxK0
>>15
へぇ~
68 : 2020/08/18(火) 08:05:55.11 ID:K42iiy4A0
>>15
つっても12月と1月とじゃ有意な差はうまれんやろ
16 : 2020/08/18(火) 07:57:13.35 ID:fODCL+uv0
一浪すれば次の学年出てきたトップになれるってわけか
40 : 2020/08/18(火) 08:02:14.50 ID:i6tkQmRA0
>>16
そうなるなw
17 : 2020/08/18(火) 07:57:31.69 ID:KmjWICIB0
12月生まれだけど、IQ128、高校の偏差値は72だったけど。
20 : 2020/08/18(火) 07:59:04.23 ID:rjUgfsDK0
>>17
一般論と個別事例が分からん奴は
IQ90偏差値40くらいだろうに
27 : 2020/08/18(火) 08:00:11.33 ID:PNI5pcnq0
>>20
型どおりのレスありがとうw
26 : 2020/08/18(火) 08:00:02.24 ID:GCZOGKqt0
>>17
そんなにIQあるのになんで偏差値72止まりなんだ?
30 : 2020/08/18(火) 08:00:48.06 ID:3jtuGlVf0
>>26
受験勉強が嫌いだったからだろw
53 : 2020/08/18(火) 08:03:52.98 ID:KlGNztQM0
>>17
お前のIQは確認できないがレスが頭悪そうだね
19 : 2020/08/18(火) 07:59:00.38 ID:QESy5fTO0
じゃあ異世界に転生する方法を教えてくれよ。
21 : 2020/08/18(火) 07:59:07.55 ID:GCZOGKqt0
12月生まれは不利じゃねえのかよ
25 : 2020/08/18(火) 07:59:47.70 ID:5oM25o6i0
>>21
それ
22 : 2020/08/18(火) 07:59:12.11 ID:av42QfGh0
9月入学にするということは4月生まれ支配の終焉を意味するのか
29 : 2020/08/18(火) 08:00:28.74 ID:dh+4LR5V0
>>22
9月生まれが有利になるだけよね
23 : 2020/08/18(火) 07:59:25.57 ID:4m8+RRJd0
コロナ堝
24 : 2020/08/18(火) 07:59:32.26 ID:QEpylXPD0
4月生まれおれ、無事一留して関係ない
28 : 2020/08/18(火) 08:00:15.23 ID:6btuBrmM0
3月と4月生まれの身長がそもそも違うから不利
31 : 2020/08/18(火) 08:00:51.67 ID:lYGrIe5p0
桑田はなぁ良く頑張った
32 : 2020/08/18(火) 08:01:09.22 ID:ZdCtZY9x0
12月の僕はギリギリ早生まれじゃないけど同じじゃない!?
33 : 2020/08/18(火) 08:01:15.04 ID:fZErVKPn0
小6だけど、娘2月生まれ
仲良い友達5月生まれ

友達はスラーと背が高くて大人っぽいけど、娘はとても来年中学とは思えないほど小さい…

34 : 2020/08/18(火) 08:01:18.14 ID:LfO6eJuY0
平成63年生まれだが早生まれの同級生が平成生まれで羨ましかったぞ
44 : 2020/08/18(火) 08:02:29.40 ID:F50isH2R0
>>34
知恵遅れ現る
36 : 2020/08/18(火) 08:01:29.44 ID:UAMYLU/X0
はやくベーシックインカムやりましょう!
37 : 2020/08/18(火) 08:01:30.22 ID:ihr7S3/z0
桑田ェ…
38 : 2020/08/18(火) 08:01:38.78 ID:i1TIODfq0
明るい家族計画
39 : 2020/08/18(火) 08:02:04.42 ID:XbhFalVn0
うちのセンセイ方は早生まれが多いなあ
体格が不利な分勉強頑張ったんだとポジティブに考えてみるわ
41 : 2020/08/18(火) 08:02:15.17 ID:+w6PsgG+0
身長とか容姿とか挨拶出来る出来ないとか、まだまだ決定要素があるから心配いらん。家が裕福か貧乏かで東大に入れるかどうかに差もあるらしいから、生まれた月でそう騒ぐな。
42 : 2020/08/18(火) 08:02:20.75 ID:izNW055B0
早生まれ組の中でも一番遅い4月1日生まれの桑田真澄が高1から高校野球の頂点に君臨していたのはかなり特殊な事例というわけかい
45 : 2020/08/18(火) 08:02:37.18 ID:pGbVeFHO0
1年区切りがまず長過ぎるわな
一学年なんて半年ずつでいいよ
46 : 2020/08/18(火) 08:02:49.90 ID:fg0LIhup0
生まれ月によって税金増減させればええやん
60 : 2020/08/18(火) 08:04:53.18 ID:tjx4hskk0
>>46
ところが早生まれは、トータルでもらえる児童手当の額も減るんだなよなあ
47 : 2020/08/18(火) 08:02:59.29 ID:zbcmseEe0
これなあ(´・ω・`)
そうなんだよな、なんでみんなだけスペックたけえんだよとこどものころからずっと思ってたわ
早生まれもぎりぎりの人は4/1以降の人と比べてだいたい1年近く差があるんだよな

めっちゃつらかったわ

48 : 2020/08/18(火) 08:03:02.82 ID:hrZGM+1h0
アメリカ、カナダも同じて、9月入学なのに早生まれの影響が日本と同じなわけねぇだろ
63 : 2020/08/18(火) 08:05:16.08 ID:KlGNztQM0
>>48
海外では6~8月生まれを早生まれとして比較研究している
49 : 2020/08/18(火) 08:03:34.43 ID:knaCT/Wj0
遅生まれ税払え
50 : 2020/08/18(火) 08:03:35.69 ID:o8W2QzU60
少なくとも小学校までは半年単位のすればいいのに
51 : 2020/08/18(火) 08:03:40.50 ID:LRJSsRSC0
有利にしたいなら、

出生届けを1年後にw

65 : 2020/08/18(火) 08:05:22.66 ID:bNzWh+sh0
>>51
よく某国関連の在日さんがやってるやん
スポーツ連盟幹部とかその話題ごろごろ転がってる
52 : 2020/08/18(火) 08:03:44.01 ID:lKqau53A0
耳、音楽には早生まれの方がいいみたいね
54 : 2020/08/18(火) 08:04:06.73 ID:7AFgwUbz0
>>1
>東京大学大学院経済学研究科の山口慎太郎教授

こんな無能を飼っているのが、今の東京大学
しかも大学院www
大学で研究するまでもなく分かることだろ

55 : 2020/08/18(火) 08:04:13.50 ID:bDfne0qx0
巨人桑田「それほんとなん?」
56 : 2020/08/18(火) 08:04:20.92 ID:Qu/FpYcD0
俺は3月だけど勉強できる方だったから
お前らもっとがんばれよと思ってた
57 : 2020/08/18(火) 08:04:21.40 ID:m9/55xjD0
でも相対的に早く死ぬじゃん
58 : 2020/08/18(火) 08:04:33.99 ID:ByShmzqj0
会社の人事部は、早生まれの人を避けるのかな。これからは。
59 : 2020/08/18(火) 08:04:40.19 ID:qJV1msRJ0
この話題になると「俺は早生まれでも優秀だった」アピールする奴出てくるけどお前が4月生まれならもっと上狙えたんだぞ
61 : 2020/08/18(火) 08:04:57.37 ID:i6tkQmRA0
春に子作りしちゃだめってことかよ…夏は暑くてそれどころじゃない
62 : 2020/08/18(火) 08:04:58.95 ID:nNSWJysQ0
年の近い二人目なら大丈夫だよ
勝手に上の子の勉強見て育つから、むしろ先に上の子と同じ問題解くようになる
64 : 2020/08/18(火) 08:05:18.41 ID:g3UcZxSY0
もうさ学年を年ではなく四半期で分けろよ
66 : 2020/08/18(火) 08:05:25.84 ID:ydqtRHDi0
芸能人は早生まれが多いのに
東大だから十代までの学問的な事か
74 : 2020/08/18(火) 08:06:58.34 ID:E6haFWPj0
>>66
このロジックだと早生まれで学力的にも人間関係的にもドロップアウトしたから芸能界なんだよ
67 : 2020/08/18(火) 08:05:40.39 ID:7JA3zREW0
生まれた日って親の自己申告なの?病院からの証明書があるの?
69 : 2020/08/18(火) 08:06:18.83 ID:tcZM0DBy0
大学で留年したり浪人したら
すぐ、逆転して有利になる
70 : 2020/08/18(火) 08:06:33.34 ID:YSzTDwP00
わい3月産まれ、しかも身体の成長晩成だった

小学高学年時の4月産まれの早熟女子のドッジボールの球の速さには驚愕したわ。
同級生だと思えん生き物。

71 : 2020/08/18(火) 08:06:42.35 ID:Z+bnj6Vt0
スポーツ選手も早生まれが圧倒的に少ないからな
昔から言われてたよ
アメリカのセレブは9月年度初めに合わせて産み分けするって話だし
引きこもりも早生まれが多いんだってさ
73 : 2020/08/18(火) 08:06:57.44 ID:I2BAe44L0
早生まれの方が早く教育されて知能も高まるのでは?
英才教育のように

コメント

タイトルとURLをコピーしました