
ジャップ、ランチ代に毎日1000円以上出せないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1 : 2025/02/21(金) 11:21:09.12 ID:TWYwnCpod
-
http://5ch.net
ヤバない? - 32 : 2025/02/21(金) 11:21:28.61 ID:TWYwnCpod
-
1000円以下で何が食えるんだ?
- 62 : 2025/02/21(金) 11:26:48.12 ID:aOAleLyZ0
-
>>32
でもおまえ毎日カップラや松屋食ってんだろ? - 39 : 2025/02/21(金) 11:21:55.80 ID:TWYwnCpod
-
何食ってんのこの人たち…
まさかおにぎりにカップラーメンとか? - 41 : 2025/02/21(金) 11:22:53.33 ID:lVmnMtxx0
-
っていうか1000円以上も毎日昼食食ってたら余裕で太るやろ
ワイはもうずっとトマトジュースコップ1杯よ、リコピンリッチよ - 42 : 2025/02/21(金) 11:22:59.30 ID:aqVTXLJY0
-
平均ならそりゃそうだろ
毎日外食してなきゃ外食のランチ価格を下回るに決まってる - 43 : 2025/02/21(金) 11:23:00.56 ID:CCHtrbYi0
-
ドーナツ1個
- 44 : 2025/02/21(金) 11:23:48.41 ID:0AVzoVP10
-
松屋で朝食を11時ギリギリに頼めば300円くらいで早めの昼メシ食えちまうんだ
- 46 : 2025/02/21(金) 11:23:52.70 ID:TWYwnCpod
-
ジャップ貧しすぎて草
- 47 : 2025/02/21(金) 11:24:25.12 ID:pGA5vmCyr
-
外食千円当たり前だから値段倍になっててもカップ麺のコスパが凄いんだよな
- 48 : 2025/02/21(金) 11:24:35.06 ID:nSiRrU5Va
-
おにぎり1つとワンタンスープ
これが俺のお昼 - 49 : 2025/02/21(金) 11:24:42.97 ID:gAX5KSVq0
-
円グラフがやべえてw
- 50 : 2025/02/21(金) 11:25:10.36 ID:Z5lF2HlD0
-
毎日のことだからなあ
- 51 : 2025/02/21(金) 11:25:19.57 ID:7uVXSVoBM
-
昼はボトルコーヒーしか飲んでない
- 52 : 2025/02/21(金) 11:25:25.72 ID:prafKSba0
-
日本男児なら日の丸弁当でいいだろ
コスト20円ぐらい - 53 : 2025/02/21(金) 11:25:30.65 ID:/D+pfibQ0
-
太るから食わないほうがいいだろ
- 54 : 2025/02/21(金) 11:25:55.41 ID:gAX5KSVq0
-
平均どうこうより最低額紙幣出すのをためらう世の中がやばいだろ
めちゃ不景気じゃん - 55 : 2025/02/21(金) 11:26:05.65 ID:plBTW6uad
-
外食は高くて当たり前の時代になってきたな
世界の常識 - 56 : 2025/02/21(金) 11:26:13.05 ID:Lq2iI3WC0
-
女さんwww
- 57 : 2025/02/21(金) 11:26:21.20 ID:9iOe7MV60
-
昼に毎食1000円て高えよな
カップ麺とライスボールでも食ったほうがいい - 58 : 2025/02/21(金) 11:26:21.87 ID:Tqy/Qxda0
-
たけえよ
- 59 : 2025/02/21(金) 11:26:34.84 ID:5GA5m7mN0
-
>>1
お前はグラフ読めない子?
円グラフ見ると半数は1000円越しとるやんw
むしろ過半数は1000円超えwww - 60 : 2025/02/21(金) 11:26:38.38 ID:Lq2iI3WC0
-
今日はラーメン食いに行くわ
独身貴族サイコーwww - 63 : 2025/02/21(金) 11:26:53.76 ID:1bktFvYb0
-
きせいかいひようれすだよ~www
- 64 : 2025/02/21(金) 11:26:58.61 ID:HpyhLQl20
-
75%は900円までは受け入れられるのか
ずいぶん金があるな - 65 : 2025/02/21(金) 11:26:58.65 ID:Z5lF2HlD0
-
昼食わないって社畜も最近はちょいちょいいるよね
- 66 : 2025/02/21(金) 11:27:09.23 ID:M8VEdcmC0
-
キラキラ女子なら出せるやろ
- 67 : 2025/02/21(金) 11:27:19.24 ID:F1H4yP//0
-
500円で収めたいヒンモメンです
- 68 : 2025/02/21(金) 11:27:50.85 ID:8vAsc+2g0
-
ジャップ貧しすぎて草😂
- 69 : 2025/02/21(金) 11:28:00.25 ID:KGfxgyzVd
-
毎日1000円ランチ食うのは結構大変だろ?
- 70 : 2025/02/21(金) 11:28:27.65 ID:WTJYkcrW0
-
家でご飯炊いておにぎりにして持って行く
1000円なんてとんでもない - 71 : 2025/02/21(金) 11:28:29.33 ID:RP48Tdjz0
-
おにぎりと納豆とキムチで約200円だよぉ🥺
- 72 : 2025/02/21(金) 11:30:07.36 ID:DWawMxET0
-
どうして飯食うのに1時間未働かにゃならんのか
- 73 : 2025/02/21(金) 11:30:28.61 ID:g0K7faBi0
-
椿屋珈琲ときで1500円くらいのランチにしてるわ
- 74 : 2025/02/21(金) 11:31:27.35 ID:EWd8uCm/0
-
外食してるヤツ全員馬鹿です
- 75 : 2025/02/21(金) 11:33:15.05 ID:T19SSNJm0
-
都会はしらんが田舎なら1000円こえないのはまぁ普通
ただこえるところも増えてきたな - 76 : 2025/02/21(金) 11:33:30.18 ID:rlRe3hQL0
-
民主党の頃までは、アベノミクソが始まる前までは500円あればランチが食えたのにな。
今は不可能 - 113 : 2025/02/21(金) 11:42:38.99 ID:VC21TzoH0
-
>>76
うん
ワンコインランチなんて本当に死語だもんな今や - 77 : 2025/02/21(金) 11:33:53.65 ID:o0pLTUOo0
-
ランチに1000円出したら1時間分の給与が消えるんだよ!!
- 78 : 2025/02/21(金) 11:33:59.04 ID:+b5Din2f0
-
400代には収めてる
- 79 : 2025/02/21(金) 11:34:34.65 ID:egzYx82b0
-
こどおじ僕毎日2000円
- 80 : 2025/02/21(金) 11:34:37.73 ID:YPUsS/by0
-
日本人外食しすぎだよ
- 81 : 2025/02/21(金) 11:34:40.61 ID:gAX5KSVq0
-
老後2000万発言が日本を変えたよな
貯金しないで自転車こいでる奴なんか団塊でもいたのに一気に
マス層を老後のために生きる民族に変えちまったよ - 82 : 2025/02/21(金) 11:34:53.61 ID:iLQiheyx0
-
昼は毎日2000円使ってる
- 83 : 2025/02/21(金) 11:35:25.91 ID:qHqYARhN0
-
弁当作れば安くて量も食えるのに外食ってバカかよ
- 84 : 2025/02/21(金) 11:35:29.19 ID:7KMCRsKh0
-
ここまでどや顔の画像なし
- 85 : 2025/02/21(金) 11:35:30.64 ID:HRiVzP+XM
-
毎日700円以内だわ…😔 ケンモメンが羨ましい
- 86 : 2025/02/21(金) 11:36:04.70 ID:C0ykP8620
-
400円の宅食でいいよね
- 87 : 2025/02/21(金) 11:36:11.14 ID:cLJcyK650
-
吉本とかしなんかな
- 88 : 2025/02/21(金) 11:37:14.03 ID:ut2sLgTB0
-
ランチ50円以下の俺に勝る貧モメンはさすがにいないだろうな
100円超えると高いと感じてしまうわ - 104 : 2025/02/21(金) 11:40:35.24 ID:M/NKIX9UC
-
>>88
何食ってんの毎日冷食弁当作ってるけどお米値上がりで少しだけ辛い
- 89 : 2025/02/21(金) 11:37:17.34 ID:JFrkDcVD0
-
これでエンゲル係数30%とか地獄の国やん
- 90 : 2025/02/21(金) 11:37:18.70 ID:cLJcyK650
-
料理作るのがメンドイだけ
- 91 : 2025/02/21(金) 11:37:45.11 ID:Xc8oZ/ym0
-
食べないから0円
- 92 : 2025/02/21(金) 11:38:10.60 ID:HRiVzP+XM
-
毎日って一日の食費な😔🤚
なんだよランチに1000円って富豪か? - 93 : 2025/02/21(金) 11:38:18.76 ID:p9v4EFdc0
-
20日平日昼だけで月2万越えってなかなかだろ
- 94 : 2025/02/21(金) 11:38:19.24 ID:6V1eopE+0
-
1日の食費が1000円以下だが😏
- 95 : 2025/02/21(金) 11:38:30.61 ID:JnqbQQP70
-
光熱費や米値上げしてると松野屋が激安にしか見えない
- 96 : 2025/02/21(金) 11:38:30.99 ID:0HFnrHuNH
-
平日の昼なんておにぎり2つ食えばそれで充分だわ
- 107 : 2025/02/21(金) 11:41:25.30 ID:VC21TzoH0
-
>>96
うむ
おにぎりと、たまにコンビニで唐揚げとか買う位だな - 97 : 2025/02/21(金) 11:38:36.50 ID:dlT+WL0L0
-
コンビニで昼飯買ってる土方はいくら使ってんだよ
- 98 : 2025/02/21(金) 11:39:06.62 ID:FLYabJH10
-
弁当なら1食200円でたらふく買えちまうけど外食だと1000円近くなる
ランチ代の平均って意味のないデータだよ
分布で出してくれ - 99 : 2025/02/21(金) 11:39:17.67 ID:ZcWrkcTId
-
そのへんの町中華にでも入れば900円そこらで腹一杯食えるだろ
- 100 : 2025/02/21(金) 11:39:38.21 ID:L/JnZFo70
-
飲食店だから毎日2食がエブリデー
- 101 : 2025/02/21(金) 11:39:47.17 ID:4xT/e8Yk0
-
1日の飯代1500円で計算しても月に4万5000円かかるからな
ランチ1000円とか富豪かよ - 102 : 2025/02/21(金) 11:40:19.06 ID:VC21TzoH0
-
ランチどころか、毎食外食の人とかよくやってけるよね
料理出来て良かったとしみじみ思うわ
- 111 : 2025/02/21(金) 11:42:27.17 ID:ZcWrkcTId
-
>>102
料理できるけど朝は出勤前のオ●ニーに忙しいから詰めてる暇すらない - 115 : 2025/02/21(金) 11:43:18.37 ID:Axf0iE9g0
-
>>111
夢中になってると遅刻するんだよな - 127 : 2025/02/21(金) 11:45:58.06 ID:ZcWrkcTId
-
>>115
1時間もあるし今日は余裕だなぐへへ
↓
え、もう10分前!?ヤバい何もしてねえ!早くヌかないと!いつもこれ
- 136 : 2025/02/21(金) 11:49:02.73 ID:Axf0iE9g0
-
>>127
わかりすぎて困るw - 103 : 2025/02/21(金) 11:40:25.99 ID:Axf0iE9g0
-
事務員「私はお昼ご飯食べないの。みんなよく食べるねぇ」
↑
仕事中にお菓子はモリモリ食ってる模様 - 105 : 2025/02/21(金) 11:40:54.09 ID:ZcWrkcTId
-
自作弁当だと量が少なくてかえって腹が減る
いっぱい作ってくと重いしな - 106 : 2025/02/21(金) 11:41:20.12 ID:3LWs9JwR0
-
前日に買った半額惣菜で300円以内で済ませてるわ
外食するなら流石に1000円は覚悟するけど - 109 : 2025/02/21(金) 11:42:23.13 ID:ejVmCgkU0
-
愛妻弁当持参だろ
- 110 : 2025/02/21(金) 11:42:23.22 ID:JnqbQQP70
-
おにぎりはオーケーでしか買えない
コンビニ高級品すぎる - 126 : 2025/02/21(金) 11:45:52.04 ID:VC21TzoH0
-
>>110
スーパーの安いのは米が激まずの古米なのがなあ - 112 : 2025/02/21(金) 11:42:34.18 ID:dlT+WL0L0
-
外回りしてた昔は区役所の食堂が安くて多いから使ってたな。特に文京区役所はよかった
役所の食堂いいぞ - 114 : 2025/02/21(金) 11:43:12.19 ID:KVFeEpDj0
-
1000円どころか
ワンコイン以上は出せんな - 116 : 2025/02/21(金) 11:43:28.55 ID:L8Nylr90r
-
食のレジャー化とは一体🥺
- 117 : 2025/02/21(金) 11:43:32.17 ID:Fia8j6in0
-
たけえな毎日海苔弁食ってるけど300円位だぞ
- 118 : 2025/02/21(金) 11:43:50.09 ID:GWx70MJ6M
-
小遣い2万で富豪だぞ
- 119 : 2025/02/21(金) 11:44:00.69 ID:W5vl1gS/0
-
500円すら高い
自炊すればランチなんて200円以下になる - 134 : 2025/02/21(金) 11:48:38.23 ID:Axf0iE9g0
-
>>119
晩飯の残りをタッパーに詰めていけば
廃棄する予定の食品も活用できて一石二鳥だな - 120 : 2025/02/21(金) 11:44:06.41 ID:zsRH/os90
-
>>1
貧しい貧しすぎる…ありがとう自民党
- 122 : 2025/02/21(金) 11:45:01.83 ID:I4Hf2rMw0
-
インフレやばいことなってんね
- 123 : 2025/02/21(金) 11:45:05.30 ID:A2l/8Bix0
-
昼飯食って珈琲一杯飲んでなんてやったら1000円オーバー
- 128 : 2025/02/21(金) 11:46:26.17 ID:VC21TzoH0
-
>>123
それ1500円ですよ今や - 124 : 2025/02/21(金) 11:45:05.27 ID:mDQO0vZZ0
-
ホワイトカラーの昼飯なんてパン一個でいいだろ
- 125 : 2025/02/21(金) 11:45:35.34 ID:7WGwXs6N0
-
ランチは1200円くらいが当たり前になってきたよな
- 129 : 2025/02/21(金) 11:46:33.78 ID:aO3z25630
-
福利厚生で食堂が安い所羨ましいわ
- 130 : 2025/02/21(金) 11:46:41.90 ID:d+nvIZgwd
-
冷凍食品つめて作ってこい
- 131 : 2025/02/21(金) 11:47:18.05 ID:i7XuJfTO0
-
そらラーメン1000円超えたら潰れるわ
- 132 : 2025/02/21(金) 11:47:32.56 ID:xZUO1rcW0
-
昼食いすぎると眠くなてパフォーマンス落ちるからってので軽く済ませてるって理由で1000円以下ならわかるが
金なくて1000円も出せないは単純に収入が低すぎる
フリーターかよ - 133 : 2025/02/21(金) 11:48:20.16 ID:uQiOpGS30
-
うちの近くのドラッグストアだと冷凍弁当350円ぐらい。チャーハン300円ぐらいで売ってるから別にそれでいいんだけど。
1000円だしてわざわざ外食する必要ない。 - 135 : 2025/02/21(金) 11:48:54.25 ID:vNI4RE2Q0
-
「食費は上がってるけど、そのぶん給料も上がっている」っていうけど世間ではそうなの?
俺はさっぱり上がらないんだが - 143 : 2025/02/21(金) 11:52:53.18 ID:ZcWrkcTId
-
>>135
俺も全く
上司が、はははうちには関係ない話だよっつってて関係あるとこなんてほんと一握りだろうなぁって感じる - 137 : 2025/02/21(金) 11:49:45.10 ID:8j7TwA9Vd
-
普通社食があるよね
- 138 : 2025/02/21(金) 11:50:58.15 ID:o7ai6X/A0
-
大体コンビニ弁当くらいが平均レベルってとこか
結構裕福だな… - 139 : 2025/02/21(金) 11:51:29.38 ID:Jtlazj7t0
-
1200円ぐらいは出すつもりで昼は毎日外食
朝と晩は卵かけご飯とかでテキトー - 140 : 2025/02/21(金) 11:52:10.06 ID:RT1XXBPN0
-
アマプラで孤独のグルメみてたら
ランチ500円だった
コロナ前はまだまだ物価が安かったんだよな - 142 : 2025/02/21(金) 11:52:44.67 ID:Nj2JD6pT0
-
蕎麦屋のカツ丼セット800円とかもう無さそうよなw
- 144 : 2025/02/21(金) 11:53:14.57 ID:P/z47aD30
-
会社で食べる仕出し弁当500円もする
- 145 : 2025/02/21(金) 11:53:28.22 ID:sEVCyXG+0
-
自炊で500円以下といいつつ厳密に計算すると大幅に超えてるんだけどな
コメント