- 1 : 2020/11/18(水) 10:44:30.48 ID:dSyUvmX40
-
韓国のハイパーループ実験は時速1000キロ超を達成、ヴァージンは有人走行に世界初成功
<次世代型超高速輸送システムの研究開発が各地で進んでいる。韓国では、17分の1サイズで、時速1019キロを記録。ヴァージンは、有人走行に世界で初めて成功した……>
ハイパーループとは、米国の実業家イーロン・マスクが2013年8月に発表した次世代型超高速輸送システムである。減圧されたほぼ真空状態のチューブ内を空中浮上して走行することで、摩擦抵抗や空気抵抗を最小限に抑え、既存の高速鉄道や旅客機よりも速く移動できるのが特徴だ。
現在、このコンセプトを応用した超高速鉄道の研究開発が世界各地ですすめられており、有望な実験結果が相次いで示されている。
|韓国鉄道技術研究院は、17分の1サイズで、時速1019キロを記録した
2016年1月から「真空チューブ鉄道構想」の研究開発をすすめている韓国鉄道技術研究院(KRRI)は、2020年11月11日、「実際の車両の17分の1の実証実験用デバイスを用いた走行実験において、時速1019キロを記録した」と発表した。
この記録は、2019年9月の走行実験で記録した時速714キロを大きく上回るもので、ハイパーループを応用した車両としては世界最速だ。
韓国では、現在3時間かかっている首都ソウルと釜山との移動時間を20分に大幅短縮する超高速鉄道システムの実現を目指しており、2017年6月には韓国建設技術研究院(KICT)と漢陽大学がハイパーループの実用化に取り組む米スタートアップ企業「ハイパーループ・トランスポーテーション・テクノロジーズ(HTT)」と提携している。
|ヴァージン・グループは、有人走行に世界で初めて成功
英ヴァージン・グループ傘下でハイパーループ技術の開発をすすめている「ヴァージン・ハイパーループ」は、11月8日、米ラスベガスにある500メートルの実験施設「デブループ」で実証実験用ハイパーループ・ポッド「XP-2」の有人走行に世界で初めて成功した。
「デブループ」では、これまでに400回以上の無人走行が行われてきたが、今回の有人走行は、乗客がほぼ真空の環境で安全に移動できることを実証する初の成果として注目されている。
次のページ インド、サウジアラビアでの実用化を構想
一部抜粋。詳細はサイトで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/1000-29_1.php有人テスト動画
First Hyperloop Passenger Test
https://www.youtube.com/watch?v=xKvbSboQ5_g - 3 : 2020/11/18(水) 10:48:34.77 ID:ubcW/YVnM
- これは実現しない
コストの問題がある - 14 : 2020/11/18(水) 11:16:45.72 ID:WK3tRcdNa
- >>3
建設費用に対して将来回収できる金額が釣り合わないってこと?
新幹線や空港は良くてこれは駄目なポイントってあるかな - 16 : 2020/11/18(水) 11:34:22.27 ID:i1iOdHfq0
- >>14
> 減圧されたほぼ真空状態のチューブ内を空中浮上して走行する真空のチューブを維持するのが大変そう
- 4 : 2020/11/18(水) 10:49:01.13 ID:AyECbq1O0
- 遅々として進歩しないな
- 5 : 2020/11/18(水) 10:50:22.47 ID:PqQudykmd
- けんもくんまたヴァージンループの話してる
- 6 : 2020/11/18(水) 10:50:39.97 ID:nXZbqvmcK
- 超電導リニアとかいう遺物にこだわってる猿がいるらしい
- 11 : 2020/11/18(水) 11:06:00.44 ID:t7l2NkUi0
- >>6
今の時代は先端の研究なんかよりパクって安く作る方が求められてんのにな - 7 : 2020/11/18(水) 10:51:10.51 ID:dbn0THqd0
- ちんこキューンってなるんやないの
- 8 : 2020/11/18(水) 10:51:48.64 ID:ek4eTncK0
- リニアで日本の技術力を見せつけろ
- 9 : 2020/11/18(水) 10:59:54.09 ID:LZ8kCCWw0
- 富士急ハイランドのドドンパに
チューブ被せたら金集め出来るやろ - 10 : 2020/11/18(水) 11:03:14.80 ID:esYk6Edd0
- お前らはデブループ
- 12 : 2020/11/18(水) 11:06:11.10 ID:CIFFE5SU0
- リニアさん。。。
- 13 : 2020/11/18(水) 11:06:27.97 ID:cQSJZPmTa
- 真空チューブ内の点検とか整備どうやるんだろ
- 15 : 2020/11/18(水) 11:24:46.46 ID:1y9ChKCq0
- ヴァージンループハードはやばい
- 17 : 2020/11/18(水) 11:37:49.59 ID:HcrB475m0
- 国の研究所がこんな与太話に引っかかってんのかよ
- 18 : 2020/11/18(水) 11:44:11.65 ID:9nx3nDVjM
- 模型とか500mとか実用化の目処なんか付いてないだろ
- 19 : 2020/11/18(水) 11:53:01.90 ID:gsam8p4/0
- 韓国って新幹線すごくね?
すごい所狭しと新幹線が国土全体を隅々まで網羅してるけどインフラ新しい国ってら羨ましい
- 21 : 2020/11/18(水) 12:09:54.22 ID:AyECbq1O0
- >>19
韓国は国土の割にはかなり駅多いけど新幹線は中国がぶっちぎりで一番ヤバイ - 20 : 2020/11/18(水) 12:04:32.03 ID:byXuAcgL0
- なんか恐いな 景色も楽しめないし乗りたくないわ
- 22 : 2020/11/18(水) 12:13:20.51 ID:iaWac6XAr
- >>20
景色楽しめないのはリニアも同じでしょ - 24 : 2020/11/18(水) 12:29:48.11 ID:CgKhViHU0
- >>22
上海でリニアのったけど、見晴らしよかったよ - 30 : 2020/11/18(水) 13:56:10.78 ID:n3QTaa/KM
- >>24
- 23 : 2020/11/18(水) 12:13:26.84 ID:SnFrSzAma
- >>20
定点カメラの映像を窓に似せた超薄型ディスプレイに映せばいいじゃん(何十kmかごとに切り替える)
窓なんて強度の劣る部品を排除できて良い - 25 : 2020/11/18(水) 13:36:20.67 ID:NVKKWh5o0
- 事故したら100%即死
- 29 : 2020/11/18(水) 13:55:36.11 ID:n3QTaa/KM
- >>25
チューブの中だから衝突の危険は凄く少ないだろ - 33 : 2020/11/18(水) 14:07:25.73 ID:K59NoU3B0
- >>29
人を運ぶなら独立した空調装置が必要
その装置の事故も込みで考えないと - 26 : 2020/11/18(水) 13:49:48.32 ID:8+nus6cKa
- 中国の道路跨りバスと同じ匂いがする
- 27 : 2020/11/18(水) 13:52:46.68 ID:tcvuXkmfa
- 17分の1ってどのくらいだよ
- 28 : 2020/11/18(水) 13:54:41.66 ID:n3QTaa/KM
- トンネルだらけの中央リニアこそこの方式が合っているのにね
- 31 : 2020/11/18(水) 14:05:42.77 ID:4AJqZcYC0
- 日本は地震があるからなあ…
- 32 : 2020/11/18(水) 14:06:50.29 ID:wTzze9o0a
- これ世界中で独自に開発してるようだ
ハードウェアのオープンソース? - 34 : 2020/11/18(水) 14:07:33.14 ID:TV/4tewL0
- あの国土の狭さでどこ行くんだよ
コメント